レビュー

なぜ同じように働いているのに貧乏人と大金持ちがいるのか?「漫画バビロン大富豪の教え」

こんにちは、Tauです。

僕が社会人となり十数年経ちますが、なぜ労働をしなければならないのか、ということを最近良く考えます。

端的に言えば、生活をするのにお金が必要だからなのですが、そういうことではなく、収入を得るのに労働以外の手段は無いのかと考えたりするわけです。

改めて労働者という言葉を調べると、「自分の労働力を資本家に提供してが、対価として賃金を得て生活する者」というような意味でした。うん、確かに。僕は身も心も労働者ですね。

では、対極にいる資本家とはどういう人たちなのか。言葉を調べると「企業等に資本を提供して、そこから利益を得る者」というような意味でした。そう、幼少期から良くイメージしてきた大金持ちのイメージそのものです。

大富豪とは言いませんが、多少お金にゆとりのある生活を送りたいなぁ〜、などと考えながら本屋をウロウロしていたら、「漫画バビロン大富豪の教え」という本が目に留まり、せっかくなので購入して読んでみました。

漫画なのでサクッと読めますが、その分記憶にちゃんと留まったかは正直微妙なところです。ですが、勝手に解釈した要点を今後のためにメモしておきます。気になった方は購入して読んでみましょう。

収入の10分の1を貯金せよ

まずは、収入の10分の1を貯金せよとのこと。

ですが、僕は単純に貯金するということではなく、そのお金を使い未来に投資していくべきというように解釈しました。収入を全て使うような生活を送っていては、未来を改善していくためにお金を活用していくことはできませんから、まずは貯金し、そして活用せよということかと。

収入の10分の1のお金を活用どうやって活用するのか。例えば、自転車を購入することで、通勤時間を1日30分短縮できれば、1ヶ月(20日間)で10時間分の時間が手に入ります。余った時間とお金をさらに活用して、未来の収入アップのための知識を身につけられるかもしれません。

秀でた先人達の助言に熱心に耳を傾けるべし

本編にこんな言葉は出てきませんし、かなり話をまとめてしまっていますが、「秀でた先人たちの助言に熱心に耳を傾けるべし」というようなことが書かれていました。

最近ですと、インターネット上に「秀でた先人たちの助言」が溢れています。例えば、ブログの収益化に関する様々な情報を分かりやすく丁寧に提供してくれるHPは沢山ありますよね。そういう「秀でた先人たちの助言」に対して「熱心に耳を傾ける」ことが大事なのです。話半分でいい加減にしか聞かないのでは、まるで意味がないですからね。

まとめ

本の内容を細かく書くわけにいかないので、僕が解釈した内容をかいつまんで書いてみました。

少しでも琴線に触れたという方は、ぜひ購入して読んでみてください。この本は漫画なので、短時間で読了できます。