「ドラえもん のび太の牧場物語」のプレイ日記です。
前回は、採くつでお金を貯めて、念願の「大きなカバン」を購入するところまででした。
Contents
採くつの売上を元手に装備をグレードアップ
今回の目標

前回、はるの月 4日の晩に「大きなカバン」を入手しました。
今回は「とても大きなカバン」の入手を目指して進めようと思います。
目標金額は12,000G!
果たしてのび太に貯められるのでしょうか?
生活スタイル=農業+採くつ
はるの月の時点では、お金を得る手段として農業はレスポンスが悪すぎだと思います。
だって、初日に植えたカブだって、まだ収穫できていませんから。
ですので、基本的には採くつを継続しようと思います。
それから、空き時間に少しずつ農地を開拓して軌道に乗せて行きます。
採くつ生活
採くつ生活1日目(はるの月 5日)

ひたすら採くつして、ほぼ全部出荷して、利益は9,910Gでした。
この時点では、利益最優先で採くつしていましたが、ここから方針転換です。
農具もアップグレードしていきたい!
採くつ生活2日目 (はるの月 6日)
ということで、2日目からは鉱物も含め、まんべんなく採くつしていきました。
写真を撮り忘れましたが、利益は2,480G。
はるの月 6日の晩の出荷にて、手持ちのお金が19,530Gになりました。
明日は街に出て買い物をしようと思います。
街でお買い物(はるの月 7日)
鍛冶屋(銅のツルハシ→鉄のツルハシ)

まずは雑貨屋が開店前なので、鍛冶屋へ行きました。
目的は農具の強化です。
ここはやはり、当面お世話になりそうなツルハシをチョイス。
銅鉱石は足りず、店頭で購入しました。
そして・・・。

鉄のツルハシをゲット!
後ほど使ってみた印象では、正直、何が変わったのか分かりませんでした。
雑貨屋(とても大きなカバン+α)

それから、雑貨屋へ行きました。
ここで、今回の目標だった「とても大きなカバン」を購入!
それと、ついでに「虫あみ」「じゃがいもの種」「小麦の種」を購入。

かばんはこんな感じで、かなり広くなりました。
↓1日目と2日目はこちら

